
買取について
さまざまな買取方法をお選びいただけます。
ご自宅にあるお洋服や靴や鞄などの小物を大切にお引き取り致します。
選べる4つの買取方法
高く売るためのポイント
お買取の際のポイントは以下となります。(お買取はマイナス点を探していき通常買取額をマイナスしていく形式となります)
-
付属品の有無
-
状態の確認(汚れ・破れ・穴あき・匂い)
-
デザインの良し悪し
-
相場での価格
-
店舗在庫状況
未使用品等は本来の買取査定額で買取が可能なため比較的高価買取いただける商品となります。
福袋に入っていたがサイズが合わなかった・デザインが気に入らなかった等の理由でお召しになられなかった商品は是非買取のご検討をお願いいたします。
特に「状態」に関しては前もってちょっとしたお手入れを行って頂くだけで査定額に変動が生じる事がございます。
※以下のポイントを確認いただいた上からお持ちいただければきっと更なる高価買取が実現いたします。

衣類を高く売るコツ!

買取アップクーポンやキャンペーンをご利用いただく。

付属品はお洋服と纏めてお持ちいただく。

前もってクリーニングもしくは洗濯していただく。

匂いが付いてしまっているようであればファブリーズなどで極力除去いただく。

アイロンを掛けていただく。

釦やタグなどが取れてたら縫い付けていただく。

アクセサリーを高く売るコツ!

極力発売から早い時期にお持ちいただく。

付属品をつけていただく。

研磨剤の入っている布や柔らかい布などでくすみや黒ずみを予め除去いただく。

鞄・靴を高く売るコツ!

剥げや劣化がないか確認いただき、極力発売から早い時期にお持ちいただく。

付属品をつけていただく。

研磨剤の入っている布や柔らかい布などでくすみや黒ずみを予め除去いただく。

匂いが付いてしまっているようであればファブリーズなどで極力除去いただく。

踵やソールなど削れてる物をリペアしていただく。

型崩れ防止のため新聞紙などを丸めて入れていただく。
一部お値段のお付けできないデザイン・規格の商品がございます。
お買取できないもの
宅配買取サービスにてお品物を送って頂いた場合、万一お客様都合のキャンセルとなったとしても返送にかかる代金は一切掛かりませんが、例外として以下「買取できないもの」に当てはまるお品物に関しては返送代金を頂戴しております。 トラブルを避けるためにもはじめによくご確認ください。
%20(18).png)
偽造品、コピー品
%20(18).png)
使用された水着や下着(アンダーウェア)
%20(18).png)
使用された靴下やストッキング
%20(18).png)
使用されたハンカチ・タオル
%20(18).png)
着用に支障をきたす付属品の欠品(肩紐など)
%20(18).png)
虫食い・大きな穴が複数個所空いているもの
%20(18).png)
汚れやシミの目立つ著しく状態の悪いもの
%20(18).png)
変色・色褪せ・日焼けが著しいもの
%20(18).png)
ペットや動物の毛が付着したもの、動物の匂いが付着したもの
%20(18).png)
強い臭い(香水・煙草など)の付着したもの
%20(18).png)
靴のソール部分が剥離及び割れているもの
%20(18).png)
修復不可能な状態のもの(オーブのガラス球体部分の割れなど)
%20(18).png)
ブランドタグの付いていない物(一部を除く)
%20(18).png)
電池が切れ動作確認の出来ない時計
%20(18).png)
度の入った眼鏡
%20(18).png)
保存箱・保護袋・ハンガー・ラッピング袋・ショッパーなど付属品の類
%20(18).png)
国内発行のギャランティのないインポートの財布・コインケース・キーケース・パスケース等の革小物(未使用・使用問わず)
※大量のインポート財布の買取の際は個人・法人問わずお断りさせて頂くことがございます
%20(18).png)
iPhoneケース・装着型のスマホケース全般
一部お値段のお付けできないデザイン・規格の商品がございます
※買取不可商品の場合、ご返送にかかる送料はお客様負担となります
身分証明書について
買取にはお客様の身分証明書が必要となります。
現住所が確認できるもので、免許証・保険証・学生証・パスポート等の コピーをお入れください。
※マイページにてアップロードをされた方は不要です。
1.運転運転免許証
2.旅券(パスポート)2020年2月3日以前に発行された、所持人記入欄に現住所が記載されているものに限る
3.健康保険証
4.官公庁及び特殊法人の身分証明書で写真付きのもの
・身体障害者手帳
・療育手帳
・精神障がい者保健福祉手帳
・海技免状
・電気工事士免状
・無線従事者免許証
・動力車操縦車運転免許証
・運航管理者技能検定合格証明書
・猟銃、空気銃所持許可証
・特殊電気工事資格者認定証
・認定電気工事従事者認定証
・耐空検査員の証
・航空従事者技能証明書
・宅地建物取引主任者証
・船員手帳
・戦傷病者手帳
・教習資格認定証
・検定合格証
5.外国人登録証明書
6.在留カード
7.特別永住者証明書
8.住民票の写し
・[利用条件] 発効日より3ヶ月以内の原本のみ有効
・[利用方法] 住民票の写しの原本を送付
9.住民基本台帳カード
10.各種年金手帳
・[利用条件] 送付時点において有効であり、現住所の記載のある場合のみ有効
・[利用方法] お名前、現住所、生年月日の記載のある面をそれぞれコピー
11.学生証
12.マイナンバーカード ※マイナンバー通知カードは本人確認書類としてはご利用できません。
※必ず現住所確認ができるものをご持参ください。
※健康保険証や運転免許証の場合、住所が記載されている面も必ずコピーして下さい。
※身分証明書に記載されている住所と現住所が異なる場合は、公共料金の領収書等で住所確認を致します。
現物またはコピーをご持参いただく様お願いします。
※身分証のコピーの返却は行っておりません。買取成立時の使用後適切に処分しております。